今後作る予定のゲームのことを
ボツボツ載せていこうと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
文章の中に自分で作った画像を入れる作業。
一見簡単にも見える作業ですら
ですら
初心者な私には険しい道のりでした。
最初に見た講座サイトでは
最初に¥要るって書いてなくて!
もう、そういう時には入力するの常識ってことみたいで!
うわーん!!!
ブログに載せるみたいに
アイコンポチって押したらアプロ画面が出てくるーとかなら
楽なのですが
どっかに登録してあるものを数字として振り分けて
表示したいときにはなんか暗号みたいな文字を入力みたいな。
どちらかといえば、htmlでサイト作る感覚に似てます。
だから多分だけど、
スクリプトとか何だかんだっていじるのが得意な人なら
ウディタなんてちょちょいのちょいなんだろうなぁと思うのです。
凄い。
それにしても、
○○の座標に○○が近づくってコマンドあるけど
1歩しか進まないのですよね。
あれの中に
「到着するまで」
みたいなのがあればいいなぁと思うのですが
多分なんか難しいことしたらできると思うのです。
私にはわかりませんが。
そうしたら、主人公がどこに立ってても
あるイベントを発生させるにあたって都合のいい場所まで
主人公を自動で移動させることが
できるじゃないですか。
まぁ、上手く工夫して
1マスしかない道歩いた先とか
主人公が場所移動した直後とかで
そういうイベントを発生させれば
問題ないのでしょうけれども。
うーん。
いかんせんまだサッパリわからないぞ。
でもまだ楽しいです。
初めてhtmlいじった時みたいな感動があります。
この不思議な文章並べていくと画像が??
ホントだあああ!!
みたいな。