今後作る予定のゲームのことを
ボツボツ載せていこうと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは使い方を思い出すところから始めないといけないけれど……。
「神まぼりと祟」を作りたくなったのでずっと保留にしてたこっちの製作を始めようかなと思います…。
本当はもう一個のウディタで作ろうって思ってたので予定してましたが、こっちもシナリオが固まってきたし、多分…多分…こっちの方が早く完成するんじゃなかろうかと思ったので。
背景を描けるかどうかにかかってるんだけどな。
他のノベル作成のフリーソフトもあるようなのですが、
とりあえず使い方のわかってるこれでもう一度チャレンジしてみようかなと思います。
しかし、ウディタよりまた遥かにデータが重たいのですよね。
そこは覚悟しておかないと…。
でも、ノベルゲーム久々だし、文章考えるのちょっとワクワクしております。
建物外観とか、廊下とか、結構作ってましたが
とりあえず一度リセットして一から作り直すのもアリかなと思っております。
メッセージボックスはいいカンジだったけど、スクロールバーはセンスねー!!
って思ったのであれは直そうかな…。
とりあえず、ざっくりしか描いてないキャラデザをもう一度丁寧に描き直すところから始めます。
ウディタより立ち絵表示時間が長いものですし、この久々というフレッシュでワクワクしてる気分のまま波に乗りたい!
何故かウディタだと1作品作るのに1年以上かかってたわけだけど、ライブメーカーってどのぐらいかかってたかなって思って夢堕ちのインキュバス記事見てみたら5カ月で公開してる!
凄い!!!
今更だけど、このブログ残っててよかったな…。
多分色々忘れてると思うから、この記事見ながら手探り作業が増えてると思うもの。
「神まぼりと祟」を作りたくなったのでずっと保留にしてたこっちの製作を始めようかなと思います…。
本当はもう一個のウディタで作ろうって思ってたので予定してましたが、こっちもシナリオが固まってきたし、多分…多分…こっちの方が早く完成するんじゃなかろうかと思ったので。
背景を描けるかどうかにかかってるんだけどな。
他のノベル作成のフリーソフトもあるようなのですが、
とりあえず使い方のわかってるこれでもう一度チャレンジしてみようかなと思います。
しかし、ウディタよりまた遥かにデータが重たいのですよね。
そこは覚悟しておかないと…。
でも、ノベルゲーム久々だし、文章考えるのちょっとワクワクしております。
建物外観とか、廊下とか、結構作ってましたが
とりあえず一度リセットして一から作り直すのもアリかなと思っております。
メッセージボックスはいいカンジだったけど、スクロールバーはセンスねー!!
って思ったのであれは直そうかな…。
とりあえず、ざっくりしか描いてないキャラデザをもう一度丁寧に描き直すところから始めます。
ウディタより立ち絵表示時間が長いものですし、この久々というフレッシュでワクワクしてる気分のまま波に乗りたい!
何故かウディタだと1作品作るのに1年以上かかってたわけだけど、ライブメーカーってどのぐらいかかってたかなって思って夢堕ちのインキュバス記事見てみたら5カ月で公開してる!
凄い!!!
今更だけど、このブログ残っててよかったな…。
多分色々忘れてると思うから、この記事見ながら手探り作業が増えてると思うもの。
背景描くのも苦手ですが、
小道具描くのも苦手です。
何だかんだで色んな箇所でアイテム探しが発生するので
シナリオが完成する頃には
ほとんどの背景と小道具が完成してんじゃないかなって思います。
まぁ…別に今やらずとも
シナリオだけざざっとやってからの方が
もしかしたら効率いいのかもしれませんが…。
で、その小道具のデザインが苦手で
つまづいてつまづいて
四苦八苦なのです。
そうこうしてる間に、
前の記事で書いた挫折しちゃった方のゲームの
新しい方向性を思いついたので
そっちやりたいなって気持ちもあって
余計に作業が遅くなってます。
と、と、とりあえずこっち優先だな。
何しろブログのカテゴリに登場させちゃったし
画像とか色々用意しちゃったし
実現させられろうな方はこっちだし。
頑張ろー。
小道具描くのも苦手です。
何だかんだで色んな箇所でアイテム探しが発生するので
シナリオが完成する頃には
ほとんどの背景と小道具が完成してんじゃないかなって思います。
まぁ…別に今やらずとも
シナリオだけざざっとやってからの方が
もしかしたら効率いいのかもしれませんが…。
で、その小道具のデザインが苦手で
つまづいてつまづいて
四苦八苦なのです。
そうこうしてる間に、
前の記事で書いた挫折しちゃった方のゲームの
新しい方向性を思いついたので
そっちやりたいなって気持ちもあって
余計に作業が遅くなってます。
と、と、とりあえずこっち優先だな。
何しろブログのカテゴリに登場させちゃったし
画像とか色々用意しちゃったし
実現させられろうな方はこっちだし。
頑張ろー。