今後作る予定のゲームのことを
ボツボツ載せていこうと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よく考えてみたら終わってるシナリオ2つでした。
忘れてたー。
何はともあれ
もう随分早い段階から
「このシーンをシナリオに入れる!」
ってメモ帳に書いてた部分をガッチリ入れられてよかったです!
上の画像の
左側にある凄い分岐に頭抱えてます。
これがオンの時はこっちで
またシナリオ合体して
ここは分岐で
って具合です(;´д`)
フラグのオンオフによってシナリオ変動があるのですが
今現在起きてる現状は同じっていうんですかね。
例えば、学校に行く途中で
隣に友達がいるかカレシがいるか
みたいな。
結局学校を目指していて
同じトラブルに巻き込まれることには変わりはないのだけど
隣にいる人が友達かカレシかで
多少内容って変わってくるじゃないですか。
ふーむ大変だ…。
だけどこれが終わったら
ようやく絵の準備!
何だかんだで
ミニゲーム用画像とアイテム画像と基本背景画像は用意してあるってあたりが
ありがたいです。
残ってるのは
キャラの立ち絵と1枚絵と動画…。
全部時間かかるやつが残ってるな!!
多分も何も、一番用意するのが大変なのは
王牙の立ち絵だと思ってます。
アイツ差分多い。
次が倉敷かなぁ。
刀描くのがなぁ…。
とりあえずは現段階で思い通りにゲーム進行がなってていいカンジです。
今のうちから謝っておくと
リメイク版になると急激にコンプリートが面倒くさくなります。
すみません…。
まぁ、今公開中のやつって分岐あってないようなものだしね。
PR
やっとこさ、シナリオがひとつ終わりました!
「夢堕ちのインキュバス」作った時も書いたけど
多分たくさん直さなくちゃいけない箇所が
誤字脱字に限らずあるんでしょうけども
とりあえず何かがひとつ終わるとほっとします。
まだシナリオ作成は終わってないけどね!!!
作らなくちゃいけないミニゲームも作ってないけどね!!!!
ミニゲームは画像も用意しないと
ちゃんと動くかわからないので
同時進行でした。
「夢堕ちのインキュバス」では本当に苦労しました…。
だけど、その経験が今生きてるような気がします。
チャートリストは多分全部で40ですわ。
増えたなぁ。
選択肢がごちゃごちゃしてて嫌だったので
分けたらこんなことになって…。
ここのブログ、フネニッキと違って思い切り自分用なので
リンク切ったんですが
繋いだほうがいいのかどうなのかぁ。
↑コレが
現在公開中の「狐憑き学園 七不思議」の
某チャート。
↑コレが
現在製作中の「狐憑き学園 七不思議」の
同じ某チャート。
一見するとシンプルになったようにも見えますが
この黄色いやつの中には更にすげーチャートワールドが広がっているので
凄まじく複雑になりました…。
それでもチャートは随分見やすい工夫ができるようになりました。
ものによりますが。
もっと一目瞭然の画像持って来ればよかった…。
作者としてはこれが一番複雑になってるなって思ったのでつい…。
シナリオだけクライマックス突入です。
早く画像用意作業になりたいなーと思いつつ、
なったらなったでその作業が苦痛になるから
もう何ていうかですね…。
チャートリストは30越えです。
上のマッピング画像みたいなのを30個以上作ったことになります。
「夢堕ちのインキュバス」は23個で終わってるのに。
今公開中の「狐憑き学園 七不思議」は13個だ。
同じシナリオだってのにどんだけ巨大になってるんだい。
ホントにどうやってあんなコンパクトにしたんだろうとは思いますが
さほどゲーム要素がなかったせいと言われてしまえばそれまでです。
そのくせ画像のGAL変換が上手くできてないから重たいし。
P R